
コベルコクレーンさんが新型クレーンを開発したとのことで、それを確認すべく、コベルコクレーンさんの神戸「大久保工場」に行くことになりました。
午後1時の待ち合わせだったのですが、宇佐美君がここぞとばかりにビュンビュン飛ばすので(時速言うと不味いでしょ?)11時過ぎに大久保工場付近に付いてしまいました。
じゃあ、どっかで早めのランチでもと思いグルグル廻ってみると、「焼き肉『武藤道場』」なる看板が。
何かの間違いかと思い接近してみると、そこは間違いなく『武藤道場』そのものであったわけで、行かないわけもなく、当然、そこでランチを摂ることにしたわけです。
開店時間前から店の前をウロウロ。そして、「沼津ナンバー」の車、ということで店員さんから完全な「マニア」だと思われたみたいで、一番良い個室「武藤敬司の部屋」に案内していただくことに。
焼き肉「武藤道場」。最高でした。
まずは「シャイニング・タン」に右膝副側靭帯を断裂させられ、「ドラゴン・ホルモン壺漬け」で手に力が入らなくなり、愚零闘和牛の「グレート・ハラミ」に視界を奪われ、みずみずしいサラダ「しゃきしゃきパワーボム」でカウント三つでした。
武藤選手の「旨い和牛を腹いっぱい味わえ!!」なるメッセージ、そして、「旨いのは当然だ!貴重で美味しい部分だけだからな!」という自負に心を奪われ、思わず売っていた「PWF認定ヘビー級」のレプリカベルトをゲットしてしまいました。
武藤道場は神戸牛、但馬牛の取り扱い指定店なんです。
武藤社長、沼津で愛鷹牛をベースに店舗新設してください。
プロレスラブ。焼き肉ラブ!!
posted by ネイチャーアンクル at 15:13| 静岡 ☀|
グルメ
|

|