日本もすごい暑い暑いと話題になってますけど、所詮、「温帯」の暑さですよ。
だって、めざましテレビで見る今日の天気予報、最高気温の予想、頭が「3」ですもんね(34度とか)。
ドバイだと、6月頃から当然のように頭は「4」です。8月だと「5」に突入するテリブルな日が出現します。
あいつらは人種的に耐えられる構造になっているので(皮膚が多分我々東洋人の2.5倍くらい厚みがある)生存できるんですよ。
一度、52度だったときは、金星かと思いました。
でも、そうは言ってもそこそこ暑いので「うなぎ」を食べに行くことに。
3,500円はないよね。だって「うなぎ」でしょ?
うなぎの稚魚が大変なことになってる的な新聞の切り抜きを店の至る所に貼ってましたけど、信用せんで。
うちのおやじは富津の川で4時間で2匹捕獲してきましたよ。
まあ、その行為がいいのか悪いのか、漁民が権益で騒ぐのかは置いといて、うなぎ、獲れるで。その気になれば。
その気になったらええがな。