
混沌と閉塞の2022年度末を迎えた現在、なにげなくネットサーフィンをしていたところ「タダノ東京事務所移転のお知らせ」なるニュースを目にしました。
タダノさん、「タダノ両国ビル」での営業をお辞めになるとのこと。
僕は在籍当時、この建物のことを「木馬」と呼んでいました。
そう、「木馬」とはガンダムに出てくる地球連邦軍の宇宙空母「ホワイトベース」の別称です。
タダノに勤めていた時、自社のことを地球連邦軍と思ってました。もちろん、ライバル社「加藤製作所」はジオン公国軍です。
木馬、辞めちゃうんだぁ。
タダノさんは本社が香川県高松市にありますが、東京にある両国ビルはまさに出先機関「空母」そのもの。
自分が在籍最後に使用していた職場ですから、思い出がいっぱいです。(そのほとんどが現代で言うパワハラでしたけど♪)
今回、移転理由を拝見すると「社員のはたらきがい」「生産性の向上」「ダイバーシティの確保」「グローバル人材の育成」、そして、「テレワーク」「オンライン化」「時差出勤」と続きます。
アフターコロナ、ウィズコロナからの「フリーアドレス」「WEB会議」「DX・GXの推進」ですよ。
僕がいた18年前と比べてタダノさん、今風のカッコいい会社に変貌を遂げましたね。さすがです。
どうせならこの際、45歳以上の社員も全員入れ替えたらどうでしょうか?
多分ですけど、そのゾーンの社員、田舎者ばかりなので心と身体が着いて来られないと思うんです。
そして、入れ替えで女性と外国人を基幹正社員でいっぱい採用したらいいんです。ビズリーチ!!
「LE世界No.1」でしたっけ?最短距離を行ったら良いと思いますよ。