2021年11月30日

横浜COP→川崎SOM

image0.jpeg

 トモエ自工の更なる昇華を図るべく、今回、横浜市中区山下町の営業本部を川崎市川崎区駅前本町に移転することとし、引っ越しを完了しました。
 一枚もののセンターテーブルが搬入難易度MAXで、何度か心が折れそうになりましたが、4人がかりで階段で5階まで持ち上げました(多分150kgくらいはある、指がちぎれそうだった)。
 今回、引っ越し作業を依頼した「厚木ピアノ配送センター」さんは本当に手際良く、価格も極めて良心的、営業の方には親身になって対応していただきました。これから引っ越しをご検討の方、切にお勧めです。久々にプロの凄みを体感しました。

 さて、そんなこんなで未開の地、川崎にやってきたわけですが、JR川崎駅まで徒歩1分、京急川崎駅までは徒歩30秒という抜群の立地条件だけに昼夜大勢の人々が行きかい、全く寂しくありません。事務所の一階にいる黒人のアパレル販売スタッフもフレンドリーです。
 そして、事務所の近くに無数の定食屋も存在。お昼ごはんをどこで食べようか今から楽しみです。
 ただ、どのお店に入っても昼間なのに焼酎と日本酒が置いてあるのはなぜなのかという疑念はありますが、だって川崎だもん♪。
 ロッテの本拠地ですよね?かつて、川崎球場にはタダノが開発した「さぬきうどん自動販売機」が設置してあったんです。

 そんなワクワクが止まらない川崎。

 横浜事務所でのテーマは「COP」。すなわち、センター オブ ポテンシャル。「可能性の中心」でした。
 横浜ではトモエ自工の可能性の中心を探求する作業を積み上げていきました。

 そして、2021年、新たなるステージへ。

 新川崎事務所でのテーマは、ずばり「SOM」、センス オブ ミッション。「使命感」です。

 トモエ自工がクレーン業界に求められる使命感を認識し役割を遂行して参ります。

 
 人を突き動かすものは「夢」ではありません。「使命感」なのです。




 
posted by ネイチャーアンクル at 00:00| 静岡 ☀| トモエ自工近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。